Blogブログ
2024/05/13 18:09

革小物を本格的に作る準備を始めています。
画像はシンプルな何の変哲もないペンケースです。
以前は、鞄に携わる仕事をしていましたその時はなんとなく工房の設備を使わせていただいていました。
1人で何かをしようとすると、あの設備が…と思うことがあります。
なんとなく当たり前に使っていたあの設備、自分で購入しようとすると今の私ではとても買えない設備ばかり
あれもない!これもない!ものづくりができない!と現代人はなりがちですが、
禅には 「吾唯知足」
『足るを知る』と言う言葉があります。
今の境遇に満足し感謝する。
今できる道具と技術と素材に感謝して最大限活かしものづくりに励みたいと思います。
あのエルメスも先の大戦など様々な苦難の時に職人の腕を信じものづくりに励んだそうです。
職人としては現在の境遇に満足しつつ技術は追い求めたいそんな感じです。
最近、新聞に取り上げられ
季節的なものもあって購入される方が増えています。
革を服につけるなんて有り得ない!
革製品に携わる方は思うようです。
この製品のコンセプトは
「原始時代の衣服の欠片を追体験する」と言うコンセプトで作っています。
経年変化とくたびれていく革を楽しめる
年老いて味の出る人間になりたいと思っているような方にこそ体験してもらいたいと思っています。